こんにちは

ペットを飼ううえで
「その寿命を全うするまで責任を持って飼う」
ということは
当然のように思いますが
中には簡単に捨てる人もいるみたいです。
2018年のデータですが
犬・猫合計で3.8万
1日あたり105
10年前の2008年が
27万6千…だったことと比較すると
その数はかなり減っているみたいです。
2012年に動物愛護法が改正され
終生飼養の責務の観点から
「世話が思ったより大変」
とか
「大きくなって可愛くなくなった」
など
安易な理由での引き取りを
保健所が拒否できるようになったそうです。
本当に信じられないけど
そういう理由で投げ出す人もいるんですね…。
全く理解できません。
ちょっと見るに堪えないですが
現実を知ることは大切です。
安易な引き取りを拒否できるようになったことは
大きいですが
そもそも安易に
ペットを飼ったりすることが
できないようにしてほしいと思います。

えひめイヌ・ネコの会
認定NPO法人「えひめイヌ・ネコの会」は、人と動物が共存できるやさしい社会づくりを目指しています。犬や猫の里親募集などの活動を行っています。
コメント