こんにちは☀️
さくめらブログです🐈(=^ェ^=)
今回は、令和3年6月から観察をはじめた
メラの肝臓の数値(ALT・AST)
表にしてまとめました。

検査前後の対応・検討したことについてもまとめます
今後、採血するたびにアップデートしていきたいと思います。
ALT 22〜84
AST 18〜51
が基準となる数値です。
ALT | AST | MCV | K | |
6月 | 222 | 51 | ||
7月 | 545 | 121 | ||
8月 | 192 | 67 | ||
9月 | 284 | 66 | ||
10月 | 291 | 55.3 | 3.4 | |
11月 | 106 | 40 | ||
12月 | 198 | 74 | ||
1月 | 413 | 97 | ||
2月 | ||||
3月 | 194 | 79 | ||
4月 | 162 | 48 |
昨年6月に食事を肝臓ケア用のものに変更しましたが
これが裏目に出て500を超える数値。
食事(ヒルズ)を戻して再検査した
8月からは
200程度から300
かかりつけの獣医さんから紹介された
大きい病院で診てもらって
食事(ドクターズ)変更しお薬(ウルソ)を内服してから再検査した
11月は100程度
薬・食事の影響を確認するために
食事を戻した1月は400
ドクターズを再開して1ヶ月してからの再検査だったので
2月は検査なし。
3月2日に検査しました。
ALT(肝臓の異常を表す数値)が安定しません( ; ; )
現在のところ、行っている対応としては
「食事をドクターズに変更」
だけになります。
環境整備について改善したことについては過去記事🔽
こちらを参照ください。
最新4月の検査結果は
ALT162
AST 48
でした。これまでの数値と比べるとだいぶ安定しています。

サクとメラが穏やかに過ごせるよう見守ってください🐈🐈💕
コメント